TOP161名の作成例ご依頼方法価格のご案内店舗紹介無料見積もり・問い合わせ
男着物のq&a
男着物のQ&A 回答実例集
男着物種類についてQ&A回答集

男着物種類についてQ&Aをご紹介しています。
5) 普段着の男物の袴はあるのですか?

A. これは比較的よくある質問です。
袴は、礼装のものと思われていますが、普段着に使える袴もあります。前項の4)の質問と内容が重複する点もありますが、もう少し具体的に見ていきましょう。

普段着の袴は主に、2種類のタイプに分けられます。
一般的に野袴と言われいる裾の絞れているタイプと、馬乗り袴より細めのタイプで、股上がズボンのように分かれているタイプがあります。
当店では、武者袴と言ってトムクルーズが映画「ラスト・サムライ」で着ていた袴がとても人気があります。
この武者袴は、以前にお客様から「トムクルーズが着用していたものと同じような袴を誂えたい」と依頼されて、再現した袴になります。当店では大人気商品で、皆様に喜ばれております。下の左側の写真が実用的な武者袴です。着物の色を艶やかにすると、よそ行きにもなります。

化繊武者袴+正絹化繊 化繊武者袴+化繊紬
上の写真のように股が大きく分かれています。この写真だけではよくわからないので、もう一つ別の写真でも見てみましょう。後ろから見ても、ズボンのように動きやすい形状になっているのがわかります。階段を上るときも便利ですし、自転車にも乗ることができます。

●武者袴の構造 足を広げて洋服のように動けます。

通常の馬乗り袴で、濃紺や墨色などの渋い色の木綿かウールで誂えた袴を、普段着の袴として愛用されている方もおられます。

袴と言うと、敷居が高いように思われていますが、意外と身近な和装として重宝するのです。その他、普段着の袴として、仕事着としての袴の活用があります。
これは、武者袴以外に裾が絞れた野袴タイプのものは、仕事着として向きます。
私は武者袴を仕事着として、毎日のように履いています。最初は、裾の絞れた野袴を毎日愛用していたのですが、裾が絞れていない武者袴の方が、外出にも使えるのとシルエットが綺麗で格好がいいので、私の仕事着は武者袴に切り替えました。

武者袴・仕事着スタイル

お客様からも仕事で毎日のように愛用したいということで、この武者袴は依頼があります。
ただし、馬乗り袴以外の野袴、武者袴は形(デザイン)がお店によってかなり異なることが多いでしょう。野袴、武者袴は特殊な袴ですから、扱い店も限定されます。特に、当店で武者袴と言った名称の袴は、当時お客様と共にデザインを試行錯誤して最終的にヒダの太さなどを調整した当店オリジナルです。武者袴という名称は、お客様が当時提案されたものでございます。

デザインが似たような袴は、すでに他の名称で販売されているお店もございます。細身の袴で裾広がりの袴のデザインは、普段でも略礼装でも使える便利な活用ができます。

>Q&Aトップページへ戻る                       >次ページへ進む  

 

男着物.comへまずは無料相談してみる   男着物.com作成例へ進む

男着物.comへご来店予約・お問い合わせ